コンテンツにスキップする

ある魚ポケモンにまつわる深い話


魚ポケモン コイキング

About me

ポケモンをスマホやゲームソフトで遊んだ方も多いかと思います。

今回はコイキングとその進化系について取り上げます。

このポケモン、実は現代の地球環境にも関わる深い話があるんです。

まずはこのポケモンの設定についてお話しします。

このコイキングは見た目通り、みずタイプで「さかなポケモン」と分類され、鯉の王から「コイキング」と名付けられられたと考えられます。ただし、ポケモン同士で戦わせる対戦ではあまりにも弱いです。しかも、設定では海水だろうと淡水だろうとどこにでも生息でき、汚い水にも住めます。ポケモンのゲーム内では、ボロの釣り竿という道具でどこでもよくコイキングが釣れたこともよく覚えています。生命力だけは凄いです。

このようなゲーム内での設定は、現実の鯉の投影であるとも言えます。現実世界の鯉は淡水でないと生きていけません。しかし、そのコイも生命力は旺盛で、雑食性です。濁った水の中でも低い温度でも生きていけます。稀に70年も生きた固体もあったほどです。それは赤や黄色など色彩的な錦鯉にも言えますし、そのような生命力にあやかって、こいのぼりが5月5日の端午の節句に掲げられるのです。

コイキングという名称はコイが淡水魚の王様と言わんばかりの生態に由来していると言えましょうか。

そんなコイ、実は怖い実態があるんですよ。それについてはその進化系の項目で詳しく述べます。

因みにこれが色違いです。金色のレアな固体です。

About me

進化系ギャラドス

巨大なポケモンに進化します

体長も90cmから6,5mへと巨体化です

登竜門という言葉をそのまま体現したかのようなポケモンです。コイが滝登りをして竜になるという伝説をご存知の方も多いかと思います。分類は「きょうぼうポケモン」です。

このポケモンは進化前とは打って変わって対戦で非常に強いポケモンとなり、ステータスの高さとそのバランスの良さのお陰で実際に人気も高いです。タイプは「みず」と「ひこう」ですが、「噛み砕く」「逆鱗」など凶暴さに相応しい技を色々と覚え、「威嚇」という特性で相手の攻撃力を下げたりもします。
しかし、その本当の凶暴さは更なる形態の「メガシンカ」にあると私は考察しています。

色違いのギャラドスはこの赤い固体です

About me

メガギャラドス

メガシンカという一時的な進化をします

体長はそのままです

メガシンカによってギャラドスは更に強化されます。攻撃面でも防御面でも強化され、「かたやぶり」という特性で相手の特性を無視して攻撃する事も出来ます。タイプも「みず」「あく」となり狂暴さから転じて凶悪さが強調されたかのような設定となっています。外見も魚に少々似たものとなっています。

この設定は、実際のコイが環境問題と大きな悪影響を及ぼしている事に起因していると考えられます。

環境問題と言いますとゴミなどの自然汚染を思い浮かべる人も多いかと思いますが、他にも外来種の影響で元々存在していた生物が絶滅しかねないという事態も含めます。コイはその外来種問題の一角です。具体的にはどういう事なのかと言いますと、日本には元々野鯉(ノゴイ)という固有種がいますが、食用で昔の日本に輸入された大和鯉という外来種もいます。現在では前者と後者の交雑が進んで、純粋な遺伝子のノゴイは絶滅危惧種となっています。
皆さんご存知の錦鯉も現在の中華人民共和国を原産地としています。それは江戸時代に品種改良されてあのような色彩豊かなものとなっています。現代でも日本では観賞用の錦鯉の養殖が盛んで国内外に出荷されています。ですが、人の手によって自然に放流されてしまった事例も世界的に多くあり、各国の生態系を荒らし、土着の生き物やそこの固有種が元々食べていたものも食い散らかしています。その為、侵略的な外来種として世界的にも指定され、色々な生物を絶滅の危機に追いやっています。

メガギャラドスは特殊な進化で更なる力を得た姿ですが、その裏にはコイにまつわる環境問題が潜んでいたと言えましょうか。ポケモンの製作スタッフも実に意味深なキャラクターを創造したものです。

それから、コイキングが主役のゲームも私は遊んだので、そのギャラリーもここに載せたいと思います!


はねろ!コイキングギャラリー

ギャラドスには進化しません

案内役です。一瞬広島カープを連想しました(笑)

いけすの中で育てます。

鍛える為の訓練の一つです。

どれだけ高く跳ねられるか競います。

木の実を食べて訓練してから、リーグに挑んで高く跳ねて、そうしたらチャンピオンのメダルが取れます。

イベントも不定期で起きます。

木の実をタップすると

コイキングが食べに行きます。

跳ねる対決では中継付きです。

相手のコイキングも表示されます。

ストーリーを進めて補助キャラクターとしてピカチュウが登場しました。

左下のモンスターボールには道具は入っています。

メダルやダイヤを発見して別のアイテムと引き換えます。

水中でのイベントもあります。

トレーナーや補助ポケモンのピカチュウも立ち会います。

成長限界になってリーグで負けると引退です。

世代交代の場面では博士も登場です。

コイキングをパートナーにするときは必ず釣ります。

あだ名も付けられます。

コイキングは何も言いません(笑)

右上にはボーナスポケモンも登場です。

このボーナスポケモンをタップすると、他のポケモンが出て木の実がたくさん出てきます。

左下の看板はいけすの設営器具で、模様替えが出来ます。

別のトレーニングの場面です。

博士もイベントに携わります。

ノルマ達成で得られるものもあります。

木の実一覧です。

トレーニング一覧です。

イベントのアルバムです。

跳ねるバトルをしていると、応援する人も出てきます。

別の子供の応援です。

コイキングのレベルを上げると、模様が若干変わり体が大きくなります。

本家のポケモンのゲームやポケモンGOには無い模様も登場です。それに加え食欲旺盛な習性も現実世界のコイを意識しています。

リーグの進行状況を表しています。

リーグで勝つ経験を積むと、主人公自身のレベルも上がり、より強いコイキングをパートナーに出来るようになります。

今まで主人公にしてきたコイキングの図鑑です。

次のページではお魚にかかわる社会問題を取り上げたいと思います。

今日お魚と共存していく上で知るべき事を教えます。